SYMPTOM診療

患者さんの心の声を聞くことから始めます。

HELP訪問看護

通院が困難な方には訪問介護も行っています。

LAB治験

新しいお薬の治験にご協力ください。

  • 診療

    まず患者さんの心の声を聞くことから始めます。

  • リワーク

    安心して職場へ戻るためにサポートします。

  • カウンセリング

    自分の状態を知るためにもカウンセリングを受けましょう。

  • 治験

    新しいお薬の治験にご協力ください。

【年末年始】12月30日〜1月3日は休診日となります。

初診予約の受付は月曜と金曜のみです。

★リワークプログラム参加希望者様の予約につきまして

リワークプログラム参加希望者様の予約については、随時受付をしております。

詳しくはリワークプログラム担当までお問合せください。

  • みんなのギャラリー

    患者さんの心のこもった作品たち。どれもステキな作品ばかりです...

  • 院長横顔

    NHK で特番を組まれるなど、業界屈指のスペシャリスト。しかしその素顔は、柔和で思いやりにあふれています...

  • お知らせ

    2018年12月18日:【年末年始のご案内】


    12月30日〜1月3日は休診日となります。



    ● 初診予約の受付は、月曜と金曜のみとなります。診察スケジュールはページ右下をご覧ください。



    ● リワークプログラム参加希望者様のご予約については、随時受付をしております。詳しくはリワークプログラム担当までお問合せください。


  • 当院について

    さまざまな患者さんをケアするために、当院では院長をはじめスタッフ全員が笑顔をたやさず頑張っています...

診療内容
最初の準備
問診票へ記入(強制ではありません)
患者さんの納得がいくまでお話を伺います。
◎SDS(抑うつ度の評価)
◎STAI(不安度の評価)
自律神経検査
ご希望によって、自律神経の状態を検査します。交感神経と副交感神経がどのように機能しているか、健全なメンタルケアにはとても重要なことです。
診察
十分な時間をかけて行います。心の病は人それぞれで、一概には定義できません。大切なことは、単純にマニュアル化された診療ではなく、その患者さんに最適な方法を模索することです。そのために私たちは時間を惜しみません。
簡易検査

当クリニックは、 予約制によるゆっくりとした診察と夜間帯の診療で忙しい方への対応も可能です。 責任を持った診療をこころがけており、 精神科医・保健師・看護師・作業療法士・臨床心理士・他スタッフがおひとりおひとりに丁寧な支援をします。 入院治療が必要な場合には、責任をもって対応します。外来から入院まで一環した治療を実現します。

簡易検査について
こころの状態とからだの状態は密接な関係があります。こころの状態はなかなか目で見ることができません。 そのため、自分の状態が今どのような状態にあるのかわかりにくいのです。 まいんずたわーメンタルクリニックではこころの状態を見るための簡便な方法として簡単なからだの状態をチェックしています。
◎身長  身長計に乗ってはかります。身長は年をとると減っていきます。
◎体重  体重計に乗ってはかります。食事や運動などによって変化します。
また、こころの状態によっても体重は変化します。体重は診察のたびに測定します。
◎血圧  自動血圧測定器によって、最高血圧と最低血圧を測ります。
血圧は常に変動しています。自律神経の機能を反映しているものです。
◎脈拍  自動血圧測定器によって、一分間の心臓の拍動数がわかります。
自律神経のストレスを見ることができます。
◎酸素分圧  パルスオキシメーターによって測定します。からだの中の酸素濃度をはかり 心臓や肺の機能が正常かどうかわかります。
◎体温  平熱を知ることによって体調によって変化することがわかります。

ストレスチェック

ストレスチェック外来について
普段私たちが感じていると思われる様々なストレスは、血圧、脈拍、体温など基本的なバイタルサインで見ることができますが、ストレスチェック外来では、さらに詳細な体の状態を知ることができます。その結果、自律神経のバランスが取れているのか、ストレス障害が存在をするのか知ることができます。
◎自律神経機能測定 車はアクセルを踏むと、動きだし、ブレーキを踏むと止まります。身体の中で車のアクセルに相当するのが交感神経です。運動をすると、汗をかいたり、脈拍が上がり、血圧が上昇します。交感神経の活動が亢進するためです。逆に、眠っている時には、脈拍が下がり、体温も下がります。消化管の活動は活発になり、食べ物の消化吸収が進みます。 ストレスが加わると、交感神経の活動と副交感神経の活動のバランスが崩れてしまいます。現在の状態が健康な状態かどうか調べることができるのです。
◎精神性発汗テスト
◎脳波検査

脳血流測定検査

脳血流が精神衛生に深く関係していることは科学的にも証明されています。

これを改善するためにさまざまな最新医療機器が開発されています。

当院ではいち早くそうした技術を取り入れ、多くの成果があがっています。

診療予約
お気軽にお電話ください:
03-5302-5288
Copyrights ©2014 まいんずたわーメンタルクリニック All rights reserved.